タイトル通りです。
ある日突然、銀歯が取れました。(めっちゃ柔らかいものを、食べていたのになぜ!)
右上の奥歯の銀歯(結構大きい)が急に取れました。
幸いにして、神経も抜いていた歯なので、痛くはないのですが、知り合いの歯科医師曰く、そのままにしておくと残っている歯の歯質がかけて、さらに追加の治療が発生する可能性があるということで、本格的に直してもらわないにしても、仮の詰め物をしておいたほうが良いとアドバイスを受けまして
アメリカで歯医者に行かなければいけない状況になりました。。。
治療をするのに、日本人の情報に助けられたので私もだれかの参考になればと、記事にしてみようと思います。
アメリカの保険事情
アメリカはご存知の通り国民皆保険ではありません。なので、任意で健康保険に加入が必要です。我が家は巨大医療機関UPMCの保険に入っており、一応一番良い保険にしています。
しかし!!
通常の健康保険には歯科と眼科は入っていないことが多く、つけるのであればオプションになります。
我が家は先期まで歯科のオプションをつけていましたが、なんと今期から外していたそうで、アメリカの歯科保険に入っていませんでした。
日本の健保でカバーできる人も?
主人は日本の健保にも加入しています。
海外医療費申請をすれば、海外で受けた医療でも日本の健保が適用できるものがあります。
私は主人の扶養には入っているのですが、健保の扶養には入っておらず(海外から手続きがすごく面倒だったので諦めた)今回この手も使えませんでした。
無保険でアメリカの歯科にかかると?
無保険でアメリカの歯科にかかれば、当たり前ですが全額負担です。なので非常に高額になります。
虫歯1本直すのに10万円とはよく聞く話です。その代わり、旧式の銀歯などではなく、最先端の歯科医療が受けられるというメリットがあります。
歯の矯正も一般的ですし、おおよそ、日本よりアメリカの歯科技術は進んでいるそうなので(日本の歯科医師の友人談)
保険に入っていれば、アメリカで歯の治療をすることは非常に有意義だと思います。
私はどの保険にも頼れないため、色々と情報を探した末、以下の病院を訪れました。
大学病院
こちらの情報にもあったので(歯科 - ピッツバーグ便利帳)
まずはピッツバーグ大学の大学病院をおとずれました。
ここは学生さんが施術を行うので、安価な医療費で治療が受けられるそうです。(チェックは教授がするらしい)
しかし、当日駆け込みのエマージェンシーは別でした。
エマージェンシーの場合、何か施術をしてもしなくても、診察をしたらベース135ドルかかるということでした。
見積だけ取れないか聞いてみても、とにかくエマージェンシーでかかると、仮に見積だけだとしても135ドル、それにプラスして治療費等が乗ってくるということで、エマージェンシーは諦めました。
では通常予約ではどうか?と聞くと、1ヶ月先まで予約はいっぱいだと言われ、大学病院は諦めました。
街の普通の歯医者(Chestnut Hills Dental)
以前主人が行った事のある歯医者に行って見ることにしました。
Chestnut Hills Dental
ピッツバーグ内に何店舗もあるチェーンの歯医者さんです。
受診に必要なものはIDくらいです。
最初問診票を書き、すぐに診察室へ通されました。
診察室で、保険がないこと、自分の銀歯を出して、もし直せるなら直したいけど、保険に入ってないから、まずは治療にかかる見積が知りたいと伝えました。
するとお医者さんが来て、診察してたと思いきや、治療が始まりました!
ちょっとびっくりして、最初に見積欲しいって言ったんだけど、、って不安そうに言ったら、130ドルだよ〜20万とかじゃないから大丈夫!と言われました。
彼らにとっては少額だったから、いうの忘れたのかもしれませんね(汗)
いきなり治療が始まるので、一回止めて見積を確認することをお勧めします。
ものの10分程度で元々の銀歯を戻してくれました。
お会計はカードで大丈夫で、130ドル決済して終了となります。
ここの歯医者さん、50ドル払えば20%引きになる当日加入の保険が用意されていたそうで、高額になってしまう場合はその選択もありなんでしょうね。
急いでなければ、おそらく、大学病院は安いと思います。ただ、安いので、予約がなかなか取れないようです。。。
大きな治療をする場合、何箇所かで見積をもらってから治療する方も多いそうです。
(見積にかかるお金は各歯科によるそうなので、事前に確認が必要)
意外な盲点の、アメリカの歯科医療。額が額なだけに、保険に入っておくアドバンテージは大きいと思います。
保険に入ってないと、今回の私のように、いくらかかるのだろう、、、と怯えることになりますので、、、
とりあえず、今回は130ドルで直せてよかったです!!銀歯が取れた方の参考になればと思います(笑)